今回は、3歳~6歳以上対象のポケモンのおもちゃの人気商品をご紹介していきます。

【3歳、4歳~】ポケモンのおもちゃの人気商品を紹介!
ねえ HelloPocha ( ハロポチャ )

”ハロポチャ”は、話しかけると答えてくれるポッチャマのかわいいロボットです。
話しかけると、笑う・怒る・落ち込む・歌うなどの様々な反応をしてくれます!
また、首とくちばしは喋るのと連動して動くようになっています。
手の部分はクリップ状になっているので、ポケットなどに挟んで持ち運ぶこともできます。

★商品情報
対象年齢:3歳~
サイズ:7cm × 6cm × 10 cm
★ねえ HelloPocha ( ハロポチャ )の口コミ
ポッチャマ以外にピカチュウとイーブイを購入しました。3体並べるとずっとお喋りしています。可愛いです。ポッチャマだけがクチバシが動くので、一番お喋りしているように見えます。声も可愛い声や面白い声とレパートリーがたくさんあり、見ていて飽きません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09H7NJ3SS
長女7歳のクリスマスプレゼントに選びました♪
話しかけては、反応にキャッキャ言って楽しんでます。お出かけにも連れて行くと言って聞かないので相当気に入ってる様子。いつまで続くか分かりませんが購入してよかったです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09H7NJ3SS
ころがスイッチ ポケモン スタンダードキット

”ころがスイッチ”は、玉転がしのおもちゃのひとつとして人気の商品です。
「コースを考える」 ⇒ 「コースを組み立てる」 ⇒ 「玉を転がして試す」 ⇒ 「不具合の部分を修正する」
という流れで遊ぶおもちゃで、試行錯誤を繰り返す中で”プログラミング的思考”を養うことに役立つおもちゃです。

特徴としては、”基本パーツ”と”スイッチパーツ”という2種類のパーツがあることです。
・基本パーツ
⇒ レールや高さを出すためのブロックなど、コースを作る基本となるパーツです。
・スイッチパーツ
⇒ ポケモンにちなんだギミック機能のあるパーツです。
(例)ピカチュウのスイッチパーツの場合
落ちてきたボールを「でんこうせっか」で素早く押し出して加速させます。
ポケモンたちの助けを借りながら、ゴールまでたどり着ければ成功です!
コース例が載っている”ミッションブック”も付属しているので、初めのうちは見本を見ながら作成できます。
★商品情報
対象年齢:3歳~
パーツ数:65個
★ころがスイッチの口コミ
3歳の娘の誕生日プレゼントとして購入しました。難しいかなと思いましたが、最初にパパが説明書を見ながら大きい仕掛けを作って見せると、目を輝かせていました。
その後は1人でも色々組み合わせて遊んでいます。仕掛けとして成立していなくても、ボールがレールの上を転がるのを見るだけでも楽しいようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LHYYPT4
ポケモン好きなのでキャラクターの名前を言いながら渡してから毎日遊んでます!
モンスターボールに入れるというゴールが明確なので達成感があります。
色々なコースを作れるのでおうち時間に最適だと思いました!
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LHYYPT4
ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン

”マウスでゲットパソコン”は、パソコン型のおもちゃで、以下のような特徴があります。
・学習要素が豊富!
⇒ パソコンには80メニュー以上が搭載されており、ゲームのメニューに加えて
国語・算数・英語・プリグラミングなどの様々な学習メニューが含まれています。
計3,000問以上の問題があり、ポケモンと一緒に問題を解きながら楽しく学習ができます。

・コレクション機能がある!
⇒ 色々なメニューで学習をしていくことで”ポケモンスタンプ”をゲットでき、スタンプを集めるとポケモンをゲットするチャレンジができます。
チャレンジの際は、マウスカバーをポケモンボール型の物に付け替えて遊びます。
200種類以上のポケモン図鑑をコンプリートする楽しみもあります!

・タイピングの練習にもなる!
⇒ キーボードは本物のパソコンと同じ配列(JIS配列キーボード)ですので、タイピング練習にもなります。
★商品情報
対象年齢:4歳~
★ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコンの口コミ
ポケモン大好きなので、毎朝遊んでいます。知らぬ間に時計が読めるようになってました。その他はよく分かりませんが、ポケモンがGETできた話を聞かせてくれます。とても楽しいようです。登園する時間までと決めてるので、朝のお支度が早くできるようになりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09H7QKF31
内容が思ったよりすごい。もっと小さい子用のおもちゃな感じだと思ったら、
10歳くらいまで使えるような内容。
大人でもポケモン好きなら夢中になってしまう。高齢者にもいいかもしれない。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09H7QKF31
ガチッとゲットだぜ! モンスターボール

モンスターボール型の本体を使用して、300種類以上のポケモンをゲットしていくおもちゃです。
モンスターボールの中は液晶画面が付いています。
基本的な遊び方としては、フィールドを選ぶ ⇒ ルーレットを回して進んでいく ⇒ 出会ったポケモンをゲットする という流れになります。
・ポケモンゲットの際のギミックについて
⇒ 動き回るポケモンが画面中央に来たタイミングで、モンスターボールを閉じてゲットするというのが基本の操作です。

モンスターボールを閉じると、捕まえられるかどうかの判定のギミックが始まります。
音や光、振動付きで本物さながらのドキドキを体験できます!
失敗するとモンスターボールが開くギミックも面白いですね^^

捕まえる際は単にタイミングを合わせるだけでなく、息を吹きかけたり、つついたりなど
全15種類のアクションを駆使しながら捕まえることになるので、色々な方法で楽しめます。

・ゲットしたポケモンについて
⇒ ゲットしたポケモンは、サトシとバトルさせたりホーム画面に”あいぼう”として設定することができます。

★商品情報
対象年齢:4歳~
サイズ:直径15cmくらい
★ガチッとゲットだぜ! モンスターボールの口コミ
ゲットするにはただ蓋を閉じるだけかと思っていたら、息を吹き掛けたり、画面をタッチしたりと色々なアクションで捕まえるので同じアクションばかりではないので、飽きずにとても楽しそうです。
捕まえた時に振動があるのがアニメのサトシの気分が味わえるようで、両手で大事に抱えてボールを見ています。失敗すると蓋が開きます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YDR1NXG
5歳の子供の誕生日に購入しました。ポケモンをゲットするのに今は夢中になっています。
種類も多いですし、捕まえる方法も何パターンかあって楽しそうにしています。
2歳の子供もまねして「ゲットだー」という言葉まで覚えて話すようになりました。
かなり乱暴に遊んでますが今のところ壊れてはいません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YDR1NXG
カメラでリンク! ポケモン図鑑 スマホロトム

9つの地方を冒険しながら、出会ったポケモンをスマホロトムでスキャンして図鑑登録をしていくおもちゃです。
ポケモンは500匹の大ボリュームです!
・ポケモンのスキャンについて
⇒ カメラを通して、身の回りにある5種類の色(赤、緑、青、黒、白)の物をタッチすることで、
色に合わせたフィールドにリンクするようになっています。(赤⇒火山、緑⇒お花畑 など)

スマホロトムを360°回転させながら、ポケモンを見つけ出して図鑑登録します。
図鑑登録をすると、テレビアニメと同じボイスでポケモンの情報を教えてくれる機能もあります!
・登録したポケモンについて
⇒ 図鑑登録したポケモンで、ポケモンバトルに挑戦させることができます。
・その他の機能もたくさん!
⇒ スマホロトムには31種類の機能があり、ミニゲームやカメラ機能、メッセージが届いたりなど、楽しめる要素がたくさんあります。
★商品情報
対象年齢:4歳~
★ポケモン図鑑 スマホロトム+の口コミ
おもちゃとしては充実の内容でポケモン好きな子供は大ハマリしています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6DPLWZP
ポケモンの説明や弱点の解説などもあり、ゲームのサブアイテムとしても良いかも。
カメラに映る風景の色で取れるポケモンが変わるよう。子どもにはかなりヒットした。これに限らず、いろいろ遊べるモードがあるので、すぐには飽きないかも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6DPLWZP
ポケモンクレーン

ポケモンのクレーンゲームがおうちで楽しめるおもちゃです。
付属品として、ピカチュウとリザードンのフィギュア”モンコレ”が付いています。
追加で他のポケモンのモンコレを入れたり、お菓子などを入れている方が多いです。

モンコレをたくさん持っている場合は、収納ケースとしても使用できますね^^
★商品情報
対象年齢:4歳~
サイズ:幅30cm × 奥行21cm × 高さ32cm
★ポケモンクレーンの口コミ
3歳のポケモン好きな息子に。
モンコレも20体くらい別に購入。
他のおもちゃを入れたり、ずっと遊んでられるようです。
物理感覚も体得できそうな、知育要素もあるおもちゃかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GM2JX6W
ポケモン大好きな孫。溜まりに溜まったフィギュア。ダブってしまったフィギュア。飾る場所もなくなり困っていましたが、このポケモンクレーンのアイテムとして使うことで捨てることなく活躍することになりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GM2JX6W
【5歳、6歳~】ポケモンのおもちゃの人気商品を紹介!
パーラービーズ ポケットモンスター キラピカセット

アイロンでくっ付けるタイプのビーズセットです。
ビーズを色ごとに分けて入れられるパレットやビーズを並べるプレート、並べる時に便利なピンセットなどが含まれるオールインワンのセットなので、
ビーズ遊びが初めての場合でもすぐに遊ぶことが可能です。
付属のイメージシートには14種類の作品例があるので、参考にしながら作ることができます。
(イメージシートは、ビーズを並べる透明プレートに重ねて使用します。)

また、作品を鏡面仕上げにできる”キラピカピカシート”も付属しており、きれいな見た目の作品を作ることができます!

★商品情報
対象年齢:5歳~
ビーズの数:2,400個(20色)
★パーラービーズ ポケットモンスター キラピカセットの口コミ
かわいいポケモンのキャラクターが14個できました。色を選んだり、数を数えたり、左右対称に置いたりと良い勉強にもなりました。初めの2,3個は手伝いましたが、大人はアイロンをするだけで済む程度にまで上達しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088NQX5QK
イメージシート等が何もない状態だと作品を作るのはなかなか難しいですが、イメージシートがあるおかげで簡単に作れる点が良いです。
ポケモンが大好きな子どもは出来上がった作品を見て大喜びですし、パーラービーズはよほどな事をしない限りパーツが取れたり千切れたりしない点が良いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088NQX5QK
DOBBLE (ドブル) ポケットモンスター

ドブルは、2枚のカードを見比べて同じ絵柄を見つけるゲームです。
カードは全部で55枚入っているのですが、どの2枚を見比べても共通する絵柄は1つだけになっています。

間違い探しの逆のようなゲームで単純なルールなので、初めてでもすぐに遊べるのがこのゲームの良いところです!
絵柄自体は同じでも、絵柄の大きさや見え方の角度が異なるので、大人でも十分に楽しめます。
2人~最大8人まで遊べるので、家族やお友達とわいわい楽しめます^^
★商品情報
対象年齢:6歳~
★DOBBLE (ドブル) ポケットモンスターの口コミ
大体のカードゲームやボードゲームでは大人が勝ってしまいますが、ポケモンのドブルは幼稚園児と遊んでも大人が勝てるとは言えないところが良かったです。
必ずどのカードでも一匹は同じ絵柄があるとはいえ、配置や大きさが変わるだけで全然見つからないです(笑)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Q59268Z
初心者でも簡単で楽しめます。4歳の子でも最初から参加できました!ポケモンの名前が分からなくても、コレ!みたいにする事もできて遊べます!!
缶に入っていてコンパクトなので持ち運びしやすく便利です!!
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Q59268Z
ナインタイル ポケモンドコダ

”ナインタイル ポケモンドコダ”は、9枚のタイルを”お題カード”(下の写真の中央の白いカード)の配置通りに並べるゲームです。

ルールはとても簡単ですが、タイルは表と裏で異なるポケモンの絵になっているので、思っているよりも難しいです!
どのタイルの裏がどのポケモンであったかを記憶しながら進める必要があり、自然と頭を使いながらゲームができます。
2人~4人でプレイすることが可能です。
★商品情報
ポケモンのタイル:36枚
お題カード:30枚
対象年齢:6歳~
★ナインタイル ポケモンドコダの口コミ
本家ナインタイルに比べてお題カードが大きく、子どもはもちろんお年寄りにとっても見やすく遊びやすくなっています。
タイルも分厚くて丈夫、子どもが折り曲げる心配もありません。
裏表をうまく使わないとなかなかクリア出来ませんが、難しくて終わらないようなレベルではありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LH51SCB
単純ですが、なかなか面白いです。短時間で決着が着くのもいいです。頭の体操にももってこい。子どもはすぐルールを理解し、楽しんでます。オススメです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_20525740/1opg-iajbg-b0fdg0_1_589895473/
ポケットモンスター ミニスタンプセット

キラキラしたケースに入った、ポケモンのかわいいスタンプセットです。
2色のスタンプ台と、16個のスタンプ、メモ帳がセットになっています。
スタンプは、半分の8個はポケモンのみのスタンプ、もう半分の8個は文字+ボケモンのスタンプになっています。

★商品情報
対象年齢:6歳~
★ミニスタンプセットの口コミ
お手紙に興味がでてきた子供へ!持ち運びができるこのキラキラしたボックスが気に入ったそうで良かったです!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TS6B8WL
5歳の娘が大喜びでした。小さいスタンプですが、数が沢山あって楽しそうにしていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TS6B8WL
■最後に
以上、ポケモンのおもちゃの人気商品をご紹介しました。
お子様が楽しく遊べるおもちゃ選びの参考になれば幸いです^^
コメント