粘土遊びはいつから?ねらいは?遊び方のアイデア、粘土の種類や道具のおすすめも紹介

今回は、粘土遊びに関する以下の項目をご紹介していきますので参考にしてくださいね!

●粘土遊びはいつから(何歳から)?
●粘土遊びのねらいは?
●粘土遊びのアイデア、遊び方を紹介!
●粘土の種類、型抜き道具のおすすめを紹介!

スポンサーリンク

粘土遊びはいつから(何歳から)?

粘土遊びは、年齢によって様々な遊び方が楽しめるのが特徴です。

1歳、2歳ごろの小さなお子様の場合、握ったりちぎったり丸めたりして粘土の感触を楽しんだり、

簡単な形のものを作ることが主な遊び方
になります。

まだまだ何でも口に入れてしまう時期でもありますので、しっかりと見守ってあげることはもちろん、

万一口に入れてしまっても安全な小麦粘土(あとの章で特徴を解説しています)などを使用することがおすすめです!


3歳以上になってくると手先の器用さも発達してきますので、複雑な形のものを作ったり、道具を使った遊びもできるようになってきます。

また、口に入れる心配がなくなってくると、油粘土や紙粘土、シリコン粘土など、様々な種類の粘土を使って楽しめるようになります。

出典:amazon.co.jp
スポンサーリンク

粘土遊びのねらいや効果は?

●感覚や手先の発達
粘土独特の柔らかい質感を感じたり、ちぎる・こねる・にぎる・混ぜるなどの様々な動きを通して、

感覚の発達を育むと共に、手先の器用さを向上させることにも繋がります。

また、色を混ぜたりしながら遊ぶことで、色彩感覚の発達にも良い影響を与えます。


●創造力・想像力を養う
どんな形をどんな大きさで、どんな色で作ろうか?

柔軟性の高い粘土の性質は、遊びの自由度を広げます。

自由度が高くなるほど、子供はより想像力を働かせて遊びに取り組みます。


●集中力を養う
頭で想像したものを実際に形にする作業は、かなりの集中力を要することです。

作業に没頭することで、集中力や持続力を養う効果が期待できます。


●達成感を感じる
頭で思い描いたアイデアを自分なりに形にできたという体験は、大きな達成感を与えます。

仮に失敗したとしても、どこが気に入らなかったのかを考えて繰り返し取り組むことで

より大きな達成感や粘り強さも養われるでしょう。

★粘土遊びで得られるような効果は、砂場遊びでも得られます!
>> 砂場遊びはいつから?遊び方のアイデア、効果やメリットも合わせて紹介!

スポンサーリンク

粘土遊びのアイデア、遊び方を紹介!

●簡単な形作り
上でもご紹介したように、小さなお子様の場合は握ったりこねたりするだけでも感触を楽しめます。

少し慣れてきたら、丸めたり細長く伸ばしたり簡単なフルーツや動物の形を作ることで、徐々に本来の粘土遊びの楽しみ方ができるようになってきます。


●型抜き遊び
色々な型を抜いて、おままごとやごっこ遊びに活用することができます!


●色を混ぜて遊ぶ
色の変化を見て楽しめることはもちろん、どの色をどのくらい混ぜればどのように色が変わるのか?

ということを学ぶことができ、感覚的にも分かるようになってきます。

出典:amazon.co.jp


●スタンプや模様をつける
手や指先、爪を使ったり、外で拾った葉っぱやどんぐりを使ったり、

押し出しやローリングができる製品を使用したりと、模様のつけ方は様々です!

出典:amazon.co.jp


●ごっこ遊び、おままごと
作った作品は、おままごとやお店屋さんごっこなど、様々な遊びに活用できます。

作るものによって遊び方の幅はどんどん広がります!


●組み立て遊び
粘土遊びに慣れてきたら、組み立て遊びも楽しめるようになります。

小さなパーツを組み合わせておうちや乗り物を作ったりと、自由度の高いブロック遊びのような使い方ができます!

手先の器用さが求められることに加え、空間認識力を鍛える効果も期待できます。

スポンサーリンク

色々な粘土の種類や型抜き道具のおすすめを紹介!

小麦粘土

小麦粘土は、名前の通り小麦粉を使用した粘土です。

原料が小麦粉・水・塩なので、万一口に入れてしまった場合も安心です!

柔らかくてこねやすいので小さなお子様でも扱いやすく、

色の種類も豊富なので、混ぜて遊ぶことにもピッタリな粘土です^^

出典:rakuten.co.jp


ただし、保管には気を使わなければなりません

なぜなら、常温で放置するとカビが生える恐れがあるからです。

遊び終わったら、ラップをしたりタッパーに入れて冷蔵庫で保管することが推奨されています。

それでも油粘土のように何度も何度も繰り返して遊ぶことは難しいので、

どちらかと言えば消耗品と考えた方が良いと思います。


以下、小麦粘土のおすすめ商品をご紹介します!

みんなでたのしい! こむぎねんど セット

出典:rakuten.co.jp

12色のカラフルな小麦粘土がセットになった商品で、色を混ぜて楽しむこともできます!

柔らかくてこねやすく、ベタベタしない質感が特徴です。


★購入者の口コミ

他の方のレビューでもあるように柔らかめで2歳の子供でも切ったり少し練ったりできました。色がカラフルでたくさん入っているので、色を学ぶのもできそうです。自宅での遊びが動画ばっかりになってましたが、こむぎねんどを買ってから動画よりこむぎねんどで遊ぶ!ってなったので買ってよかったです!

amazon.co.jp

とても柔らかく扱いやすいです。嫌な匂いなどもせずほのかに小麦っぽい感じ。箱の裏に色の足し算の絵が書かれていてさすかだなと思いました!

rakuten.co.jp

油粘土

油粘土は学校などで使用することも多く、馴染みがある方も多いと思います。

ずっしり重くてベタベタする、独特なにおいがするなどのイメージがあるかもしれませんが、

最近の油粘土は軽くてにおいも抑えられた商品もあります!

出典:amazon.co.jp


油が入っているので、どうしてもベタベタ感は無くなりませんが、

・長期間にわたり柔軟性が保持される
・乾燥やひび割れ、硬化が起きない


といった、他の粘土には無い良さを備えているのが特徴です!


以下、油粘土のおすすめ商品をご紹介します!

かる〜いあぶらねんど&粘土ケース

出典:amazon.co.jp

油粘土・ケース・粘土ヘラがセットになった商品です。

油粘土特有の柔らかさや粘りを有していて、幼児でも扱いやすいことはもちろん、

重さも従来の油粘土の約1/2と軽量になっているので、扱いやすい油粘土と言えます!

さらに、無臭で抗菌剤入りとなっている点も嬉しいポイントです^^


★購入者の口コミ

従来の油粘土の半分の重さ。凄いですね。
今はこんな軽い物があるなんて!
小学生になる娘用に探していたので、迷わず購入。
本当にいい買い物が出来ました。

rakuten.co.jp

本当にひっつきにくく、子どもが毎日遊んでいます。
昔の油粘土よりも色調も薄く、臭いもそんなに気になりません。
良い買い物をしました。

rakuten.co.jp

紙粘土

紙粘土は主成分が紙なので非常に軽く、出来上がりの作品も軽くて扱いやすいのが特徴です。

油粘土のようなベタベタ感や独特なにおいがなく、無臭であることも特徴です。

また、真っ白な仕上がりとなるので、形を作った後は表面に色を入れて楽しむことも紙粘土を使用する醍醐味です!


反対に、良くない点としては以下が挙げられます。

・繰り返し使用できない
・完成(乾燥)に時間がかかる
・乾燥時にひび割れや縮みが発生する可能性



以下、紙粘土のおすすめ商品をご紹介します!

サクラクレパス きまるねんど

出典:rakuten.co.jp

商品名の通り、作りたい形にビシッと決まることがポイントです!

ひび割れが起きにくい、成形した形をキープしやすいことに加えて、

しっかりと伸びてコシがあるので、造形しやすいことも特徴です。

チャック付きの保存袋も付属しているので、余った粘土を保存しておくことが可能です。

出典:amazon.co.jp


★購入者の口コミ

めちゃくちゃ軽くてビックリです!
程よい粘度で形も作れて、流石は一流ブランド!充分いい製品だと思いました。

amazon.co.jp

普段、100均の紙粘土を使っていましたが、それと比べると段違いのようで、伸びも良く
使いやすかったようです。
中に、ジップロックが入っており、余ったものを収納することができ、とてもよかったです。

amazon.co.jp

シリコン粘土

出典:amazon.co.jp

シリコン粘土の特徴を以下にまとめます。


・素材的に安心感がある!
シリコンは、ベビー用品(哺乳瓶の乳首)や調理器具(スプーン、ヘラ)などにも使用される

安全性の高い素材であり、お子様にも安心してご使用いただけます。

ベタベタせず、手につきにくいこともシリコン粘土の特徴です。


・乾いても硬くなりにくい!
放置しても硬くなりにくいので、繰り返し使用することにも向いています。


・水に強い!
通常の粘土であれば、水に触れるとドロドロになってしまいますが、

シリコン粘土は防水性があるのでお風呂やプールで使用することも可能です。


・焼いて固めることができる!
放置しても硬くなりにくい記載しましたが、焼くことで固めることが可能です。

オーブンやホットプレートで焼くと、作品を固めて記念に残すことができます!

出典:amazon.co.jp


・価格は高め
たくさんの利点があるシリコン粘土ですが、他の粘土よりも高価になります。


以下、シリコン粘土のおすすめ商品をご紹介します!

シリコンねんど 6色セット

出典:rakuten.co.jp

以下の内容がセットになった商品です!

●ねんど6色
●おあそびマット
●焼き専用シート
●ローラー×1、ヘラ×2
●抜き型3種


6種類の粘土のうちの1つは、暗いところで光る蓄光入りのものとなっています!

出典:rakuten.co.jp


★購入者の口コミ

買い足し3度目です。机にくっついてもベターとならず汚れないのと、手につかないので家での粘土はずっとこちらを使っています。
発色が良く、色を混ぜることもできるので子供達がめちゃくちゃ集中してやってます。
オーブンで焼いて作品を残せるのも嬉しいです。

amazon.co.jp

今まで色々な素材の粘土をためしてきましたが遊びに集中するには至らなかった次男にヒットしてとてもうれしかったです。15分で焼けて作品になるので飽きさせずに長時間一緒に遊ぶことが出来ました。

rakuten.co.jp

型抜き、押し出し機

YFFSFDC ねんど ツール

出典:amazon.co.jp

たっぷり25点のツールが入ったセットです。

伸ばしたり、カットしたり、型を取ったり、細長く押し出したりと、粘土を使った様々な遊びを楽しめます!

●押し出し機 × 5種類
●型抜き × 12種類
●その他ツール × 8種類

出典:rakuten.co.jp


★購入者の口コミ

こういうセットっていまいち使えない道具も混ざっているイメージがありましたが、このセットに入っている道具はすべて、普通に使いやすかったです!

子供も楽しそうに遊んでいました。

amazon.co.jp

子供がねんど遊びに夢中です。とても楽しんでます

amazon.co.jp

ねんどおし型セット どうぶつタイプ

出典:amazon.co.jp

可愛い動物を型取ることができる押し型セットです!

6種類の動物の型に加え、ねんどヘラとローラーがセットになっています。

出典:rakuten.co.jp


★購入者の口コミ

型だけって有名なおもちゃ屋さんにも置いてなくて… ある海外の有名おもちゃブランドさんではすごく大きな型しか置いてなくて… この型のような小さくて可愛い型だけを 探していました!!!

rakuten.co.jp

型抜きのみといったのがなかなか見つからなくこれを見つけた時は即買いでした(笑)とっても可愛い動物の型がとれます♪ローラーがもっとしっかりしてたらもっと良かったなぁ~

rakuten.co.jp


■最後に
以上、粘土遊びに関する様々な情報をお伝えしました。

お子様が粘土遊びを楽しむための参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました