今回は、ブロック遊びのおすすめおもちゃをご紹介していきます。
ブロックのおもちゃと言えばレゴブロックをまず思い浮かべる方も多いと思いますが、
レゴ以外の種類のブロックも、人気の高い商品はたくさんあります!
ここからは、各種類のブロックの特徴やおすすめの商品をご紹介していきますので、参考にしてくださいね^^
また、「ブロック遊びは知育にいいのかな?」「ブロック遊びではどんなチカラが身につくのかな?」
など、ブロック遊びの知育効果について知りたい方に向けて、
ブロック遊びによる知育効果やそのねらいについてもご紹介していきます。
【ブロック遊びのおもちゃ】レゴ以外はどんな種類が人気?名前は?
①マグフォーマー
★ブロックの特徴
マグフォーマーはアメリカで生まれた知育玩具で、世界各国で大人気のマグネットブロックです!
立体的な造形物を作ることもできるので、創造力やアイデアを形にする力を養うことができます。
また、立体の造形物を一瞬で平面(展開図)にすることができるので、小学生がつまずきやすい展開図の理解にも役立ちます。
このようなことから、マグフォーマーは世界の教育現場でも活躍している知育玩具なのです!
★対象年齢
対象年齢は3歳以上となっていますが、造形物を作る以外にも単に磁石をカチカチさせて遊んだり、磁石をくっつけて壊す感覚も面白いので
1歳過ぎの小さな子供のおもちゃとしても人気があります!
★おすすめ商品
30ピース、62ピースのセットが人気です。
・マグフォーマー 30ピースセット
・マグフォーマー 62ピースセット
★購入者の口コミ
2歳の子供のために購入しました。
うちの子供は下記のような遊び方をして、大喜びしてます。
・キューブを作る(自分)⇒ぐしゃっと破壊(子供)
・8連結させてプラプラ(自分)⇒パンチして破壊(子供)
amazon.co.jp
3歳のころはうまくパーツをはがすことができなくて制作に苦労していましたが
5歳の現在は同梱のブックレットを見て大物を作り上げています!
ブックレットを見なくても作りたいものをイメージしながらある程度形作れるのが
良いところだと思います!
子供も夢中ですが、大人ももちろん楽しいです!
rakuten.co.jp
■マグフォーマーをさらに詳しく知りたい方はこちら!
>> マグフォーマーの人気は?追加するならどれ?女の子におすすめのセットもあり!
②学研ニューブロック
★ブロックの特徴
独特な形をしたブロックで、形の種類も豊富なので無限の遊び方があります!
一般的な積み上げタイプのブロックとは違い、横につなぐ・直角につなぐ・差し込む・挟む・箱を組む
などの様々な組み立て方があるので、立体の認知や創造性も豊かになります。
また、空気で膨らませて作った柔らかいプラスチック製のブロックなので、踏んでも痛くなく、軽くて使いやすいです。
人気キャラクターとコラボした商品も豊富にあります^^
★対象年齢
2歳以上の商品がメインとなっていますが、1歳から遊べるラインナップも展開されており、初めてのブロック遊びにもおすすめです。
★おすすめ商品
・はじめようボトル
対象年齢:1.5歳~
ブロックの形の種類が少ないので、小さいお子様でも遊びやすい内容となっています。
また、収納ボトルは型はめ遊びができるようになっており、お片付けの練習にもなります。
・のりものセット 96ピース
対象年齢:2歳~
大容量セットの中のひとつで、飛行機や車など、たくさんの乗り物を作れるのが特徴です。
★購入者の口コミ
3歳ですが、働く車が大好きで、梯子消防車やゴミ収集車など自分で考えながら使って見せてくれます。楽しそうに遊んでいます。
amazon.co.jp
色んなおもちゃを買ってあげてましたが、自分で工夫すると言うことを学べるのはいいなと思います.
はたらく乗り物セットということで説明書通り作れば消防車やショベルカー等子供が大好きな乗り物を簡単に作れます。
rakuten.co.jp
最初は親が作ったものを遊び、だんだん自分でアレンジしたり、0から作ったりと長く楽しめます。
③ラキュー(LaQ)
★ブロックの特徴
ラキュー(LaQ)は、7種類の形状のブロックを使用して、平面や立体の色々な造形物を作って遊べるブロックです。
想像力を働かせて自分の好きな造形物を作ることも可能ですが、ラキューではプラモデルのように、作品を作るための設計図が付いているのも特徴です!
2次元の設計図をもとに、3次元の立体的な造形物を作ることで、空間認知能力も鍛えられます。
恐竜やロボット、車、昆虫、スイーツなど、テーマに合わせた造形物が作れるセットも豊富にありますので、
お子様の好みに合わせて検討してみてはいかがでしょうか^^
★対象年齢
5歳以上もしくは7歳以上の商品が多いです。
ブロックのサイズが小さく(1.7cm程度)、他のブロックのおもちゃより対象年齢は高めです。
★おすすめ商品
・LaQ ボーナスセット
対象年齢:5歳~
ボーナスセットはパーツ増量のお得なセットで、毎年数量限定で発売されている商品です。
他のセットと比較して、1ピースあたりの価格がかなりお得なコスパの良い商品として人気です!
★購入者の口コミ
ラキューとってもいい!オススメです。
年中で保育園で使ったのがキッカケでハマり、現在小3ですが、まだまだまだまだLaQ好きで、買い足したいくらいです。
四年使って、3箱とか買ってるので数えたことありませんが大量のパーツありますが、劣化して割れたパーツはわずか二個!丈夫ですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WLLPJP3
最初は、慣れないでけっこう創るの大変だなぁと思いました。
でも、創る内にコツもつかみ、パーツお色分けしたりしてやってみました。
となんとかやっってる内に創るのも楽しく、夢中になります。
なんと言っても出来上がった物のクオリティが高いことです。1つのおもちゃとして大喜びです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/229451_10008760/1yaq-i01mp-f862rz_1_856430632/?l2-id=review_PC_il_body_05
④ブロックラボ
★ブロックの特徴
ブロックラボは、ブロックのサイズが大きい+形の種類もそれほど多くないので、他のブロックよりも難易度は易しいと言えます。
商品のラインナップは多数ありますが、中でも人気なのはアンパンマンシリーズのブロックです!
家具や遊具などの役割の決まったブロックや人形ブロックも多く、ごっこ遊びにも活用しやすいです。
また、数字や文字を学べる商品もあることがブロックラボの大きな特徴です。
★対象年齢
3歳以上の商品がメインとなっていますが、1歳から遊べるラインナップも展開されており、初めてのブロック遊びにもおすすめです。
★おすすめ商品
・はじめてのブロックワゴン
対象年齢:1.5歳~
小さなお子様でも遊びやすいような大きいサイズのブロックが多くなっています。
動物や木、おうちのブロックに加えて、キャラクターブロックも11体と豊富です!
・パン工場とすべり台のおうちブロックバケツ
対象年齢:3歳~
くるくる回る風車や、長い滑り台が特徴的なセット内容です。
お風呂やトイレ、キッチン、テーブルなどの家具類が豊富に入っているので、色々なごっこ遊びにも活躍します!
★ブロックラボ購入者の口コミ
アンパンマンが大好きな息子に購入。
ブロックが大きく、取り付けも取り外しも簡単。一歳半の頃から遊んでいますが、今では他のシリーズと混ぜ、いろんなものを作っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H356V9G
3歳用にLEGOデュプロを買っていたのですが、人形が怖いらしく、なかなか遊びませんでした。
そこでアンパンマンの当製品を見せたら、見事に食いつきました。
購入後は、相当気に入ったらしく、動画そっちのけで遊んでくれます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H356V9G
⑤メガブロック
★ブロックの特徴
メガブロックはレゴに近い特徴を持つブロックで、遊び方もレゴと同様だと考えて頂ければOKです。
レゴよりも手が届きやすい価格帯なので、価格面でレゴを敬遠されている方にはおすすめです!
ブロックのサイズによって対象年齢が分けられており、主なラインナップは以下になります。
・1歳~ メガサイズ
・3歳~ ミドルサイズ
・4歳~ スタンダードサイズ
いずれのブロックも、レゴ(標準)もしくはレゴデュプロと併用して遊ぶことができます。
★対象年齢
上に記載している通り、1歳~、3歳~、4歳~の幅広いラインナップがあります。
★おすすめ商品
・1歳からのメガブロック たっぷり80個
対象年齢:1歳~
メガサイズのブロックなので小さいお子様でも扱いやすく、誤飲の心配もありません!
はっきりとした色合いが特徴で、色の認識もしやすくなっています。
・ワンダービルダーズ 480ピース
対象年齢:4歳~
レゴブロックと同等サイズのブロックがたっぷり480ピース(全8色)入った商品です!
片付けや収納にも便利なケース付きとなっています。
★メガブロック購入者の口コミ
孫に初めてのブロックを…と思って探していたのですが、なかなか思ってるブロックに行き当たらずところで、これを見つけました。 送ったらところ、大きくて口に入れても危なくないとお嫁さんから絶賛。
rakuten.co.jp
基本的なパーツが多いため、この480ピースだけでも様々なものが作れます。
amazon.co.jp
最近は細かいパーツで乗り物や建物を再現する飾り物のブロックも多いですが、
子どもが創造力を働かせて何度もスクラップ・アンド・ビルドするためには、
このようなブロックが一番良いと思います。
⑥カプラブロック
★ブロックの特徴
カプラブロックはフランス生まれの木製ブロックで、ワンサイズの板を積み重ねるだけで乗り物や動物、建物などを形作ることができます!
たった1種類の板から色々な造形物を作れることから、欧米では”魔法の板”とも呼ばれています。
造形物を作る以外にも、ドミノとして遊ぶ使い方も人気です^^
思考力や創造力はもちろん集中力や忍耐力も養うことができ、みんなで協力して作り上げることで協調性や社会性も養うことができます。
カプラの教育価値は高く評価されており、幼稚園から大学機関まで幅広い教育施設で利用されています。
★対象年齢
対象年齢は10か月以上で、小さな子供には造形物を作ることは難しいですが、音をカチカチ鳴らしたり積み上げたカプラを崩すときの音を楽しむことができます。
木琴に近いような心地よい音を立てますよ^^
★おすすめ商品
・カプラ200
対象年齢:10か月~
200ピースのブロックが入った、カプラの中で1番人気の商品です!
★購入者の口コミ
2歳になった次男の誕生日プレゼントとして購入しました。
まだ崩す専門ですが、音が綺麗なので心地いいです。4歳長男はパッケージ写真を見て「あれも作れる?これも作れる?」とワクワクしています。
プレゼントの場にいた6歳従兄弟は黙々と積み上げていました。年齢に合わせてさまざまな楽しみ方ができそうでこれからが楽しみです。
rakuten.co.jp
小2の息子へのクリスマスプレゼントに購入しました。幼稚園の頃から欲しがっていたのですがプレゼントするタイミングを逃し今に至りました。もうあまり遊ばないかと思いきや、すごく遊びます!!
本当に遊び方は無限大ですね。そのうちもっと数がほしいと言い出すかもしれませんが、今のところ200で満足して遊んでいます。
rakuten.co.jp
テレビやゲームに夢中になりがちな年ごろですが、カプラで創造力を養ってほしいです。
⑦ジスター 天才のはじまり
★ブロックの特徴
“ジスター 天才のはじまり”は、グッドトイ受賞実績のあるブロックで高い人気を誇ります。
縦横だけでなく、ななめにつなげることができる点が大きな特徴で、組み立ての自由度が高くなっています。
ピースの数も480とたっぷりあるので、大き目の作品でも問題なく作れます!
付属品には棒刺し用の土台やピン、紐通し用の紐も入っているので、色々な遊び方で楽しむことができます。
また、コインスライダーで遊びながらケースに収納できる仕掛け付きで、片付けの際にも楽しめるおもちゃとなっています!
★対象年齢
対象年齢は2歳以上ですが、口コミを調査していると、ブロック遊びの用途で使用するようになるのは3歳以上のお子様が多いようです。
2歳以下のお子様の場合は、棒通しや紐通しの遊び方がメインとなっているようです。
★おすすめ商品
・ジスター 天才のはじまり 混合カラー
対象年齢:2歳~
ピース数480、13カラーの大容量セットです。
★購入者の口コミ
5歳と1歳の娘が2人とも遊べる事を期待して購入しました。
amazon.co.jp
箱を開けた瞬間から、2人とも大喜びで遊んでいます。5歳児はブロックを組み立てたりお家の形の箱を使っておままごとをしたり、1歳児は屋根についているスライダーでジスターをコロコロ転がしたり、紐通ししたり、棒刺ししたり。
他にも色合わせやおはじきなど沢山の遊び方ができて、長く使えそうです。
まず驚いたのはパーツの多さです。
amazon.co.jp
思った以上にたくさんあって今後成長した時にいろんな作品ができるのがいいと思いました。
蓋がスロープになっているのもとても良かったです。
⑧エデュテ サウンドブロックス
★ブロックの特徴
サウンドブロックスは、振るとカラカラと鈴のような音が鳴る積み木で
積み木遊びがまだできない小さなお子様でも、音を鳴らして楽しむことができます。
積み木にはあまり無い曲線を描いたピースもあり、色々な遊び方ができそうですね^^
パステル調の優しい色合いも人気の理由です!
★対象年齢
対象年齢は10か月以上となっています。
0歳の時期は、まだ積み木を積んだり構造物を作ることは難しい時期ですが
振ったり積み木どうしを打ちつけて音を鳴らしたりして遊ぶことができます。
★おすすめ商品
・サウンドブロックス 15ピース入り
対象年齢:10か月~
★購入者の口コミ
なかなか積み木に興味を持たなかったのですが(今までは親が積んだものを崩すのみ)、触ったり転がしたり、音が鳴るものは手で振って遊んでいます!
https://review.rakuten.co.jp/item/1/227615_10001204/1w8q-iapqq-khfymh_1_1340399636/?l2-id=review_PC_il_body_05
デザインや色も可愛くて、積んでくれるのが楽しみです。
1歳の誕生日プレゼントとして購入しました。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/227615_10001204/1w8q-iadyi-mkd5_2_209917357/?l2-id=review_PC_il_body_05
音の出るつみきがお気に入りのようで、振ったり他のつみきと叩いたり楽しく遊んでいます。まだ自分で重ねたりは出来ませんが、長く遊べるおもちゃかなと思いました。
ブロックのおもちゃ遊びによる知育効果、ねらいは?
ここでは、ブロック遊びによるねらいや知育効果をご紹介します。
ねらい①:五感の発達をサポートする
ブロックを使って追視させる、ブロック同士をぶつけて感触や音を感じる、
ブロックを握ったり口に入れて形や感触を意識するなど、
五感を発達させる効果が期待できます。
ねらい②:手と目の協応運動
赤ちゃんは、目に見えるものの形や素材、距離感などが大人のようにはわかりません。
このため、目で見たものと、手(や口)を使って実際に触って感じた情報とを脳の中で統合し、理解を深めていきます。
ブロックの組み立てでは目と手をしっかり使う必要があるため、この手と目の協応運動に役立つと言われています。
ねらい③:自信をつける
ブロックを組み立てて何かを作り上げることは自信(できた!)へと繋がります。
これまでと異なる組み立て方ができるようになるなど、成長していくことで、どんどん自信は膨らみます。
そして、組み立てたものを家族など、周りの人に見てもらえることで、さらなる自信に繋がることでしょう。
ねらい④:創造力・自己表現力を育む
ブロックの組み立てには、ある一定のゴール(完成の形)があるかもしれませんが、
基本的には自由に組み立てることができるものです。
想像したことを、実際にブロックを組み立てて形にすることは、創造力を育むことに役立ちます。
また、ブロックで想像した世界やストーリーを作り出すことは自己表現力を育むことにも役立ちます。
ねらい⑤:空間認識能力を養う
空間認識能力とは、物がある方向や形状、物との距離感を瞬時に正確に把握することです。
ブロック遊びでは、いろんなブロックを立体的に組み立てることを何度も繰り返すことで、
空間認識能力を鍛えることに役立ちます。
空間認識能力が高いと地図を素早く正しく理解できる、ということは有名な話ですが、
それ以外にも、スポーツをする際にも相手やボールとの距離感、スピード感などを掴むのに役立ったり、
日常生活の中でも、車などとの位置関係を素早く理解することで交通事故の回避に役立つなど、
様々な場面で良い効果を発揮します。
レゴ以外でも楽しめるブロックの種類はたくさん!
以上、レゴ以外のブロック遊びのおすすめおもちゃ、ねらいや知育効果をご紹介しました。
レゴ以外にも面白そうなブロックはたくさんありそう!と感じていただけたのではないでしょうか!
お子様が楽しく遊べるおもちゃ選びの参考になれば幸いです^^
コメント