今回は、紐通しのおもちゃは何歳から遊べるのか?ねらいや効果は?ということや、人気おすすめの商品をご紹介していきます。
子供の指先を鍛えたり集中力を養うにはもってこいのおもちゃですので、ぜひ検討してみてくださいね!
紐通し遊びはいつから(何歳から)?ねらいや効果は?
一般的に、紐通しは手や指先の細かい運動をサポートする効果があるおもちゃとして知られており、
特に2歳、3歳くらいの子供の指先トレーニングにおすすめのおもちゃです。
まだ手指のコントロールがおぼつかない時期の子供にとって、
穴を通すことはとても集中力が必要な行為であり、集中力を鍛える効果もあります。
紐通しの類似おもちゃとして”棒通し、リング通し”があります。
難易度的には棒通し、リング通しの方が低く、1歳、2歳~の指先トレーニングにおすすめです。
紐通しは基本的に両手を使う必要があり、より細かい指先のコントロールが必要になりますが
棒が固定されている棒通しは片手でも遊べることから難易度が低いのです。
■棒通し、リング通しの詳細はこちら!
>> 【棒通し・リング通し】棒に刺すおもちゃのねらいは?いつから?
【紐通し遊びのおもちゃ】人気おすすめを紹介!
1歳児から遊べる
チーズくんとふしぎなかぎ
”チーズくんとふしぎなかぎ”は、絵本のストーリーに沿って紐通しが楽しめるおもちゃです。
色々な形のカラフルなブロックやドアの鍵穴などを使って紐通しができるようになっています。
絵本に登場するおもちゃで遊ぶことで、絵本の内容や形、色に関する認識も深まりやすくなります!
★商品情報
内容:絵本、家のブロック、丸・三角・四角のブロック各3個
★チーズくんとふしぎなかぎの口コミ
ひもとおしと絵本を買おうかなと考えていたところちょうど、あわさったようなこちらの商品をみつけてすぐに気に入りました。1才にはまだ本来の遊び方はむずかしいですがかちゃかちゃ音をならしたりくわえたりしてます。6才3才の上の子たちはとても楽しんで遊んでいます。木の音がとてもいいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0088G9AVI
目下絵本に興味津津で1歳を迎えた孫へのプレゼント。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/206427_10009582/1kgb-hzx9t-9dbogt_1_235941337/
絵本の世界に入り親子で楽しめそう、頭がよくなりそうと親の方が大喜びでまずは読んでみました。
遊べる絵本は他にもありますが、これは奥が深くて気に入りました。
4in1 木製おもちゃ
こちらのおもちゃは以下の4通りの遊び方ができ、集中力を鍛える遊びが満載となっています!
①.紐通し
⇒ 魚の穴に紐を通して遊びます。
太めの紐なので、初めてのお子様でも挑戦しやすくなっています。
②.棒通し
⇒ 穴の空いた魚を棒に通す遊びです。
5色の魚を色分けをしながら棒通しをすることで、色を認識する練習にもなります。
③.魚釣り
⇒ 竿の先端と魚の頭の部分にはマグネットが付いており、魚釣りゲームで遊べます。
④.バランスゲーム
⇒ くじらの背中に魚の積み木を乗せて遊びます。
慎重に積み上げて崩さずに全ての魚を積めれば成功です!
★4in1 木製おもちゃの口コミ
3歳の孫に買いました
https://www.amazon.co.jp/dp/B086BKSYD6
釣った魚を色分けの棒に刺したり、鯨を立ててその上に魚を積んで遊んだり、ヒモに通して遊んだり…色々な遊びが出来て満足です。
1歳の孫もヒモ通しは出来るので、2人で楽しめています。
2歳の娘のために、紐通しのおもちゃを探していたら、こちらを見つけました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B086BKSYD6
棒通しや魚釣り、数など、これ1つで色々でき、
それほど大きい物ではないので、狭い私の家でも収納に困らず、助かります。
2歳児から遊べる
くまのひも通し
”くまのひも通し”は、くま型のかわいいプレートを使った紐通しです。
プレートの空いている穴の数が最大で5つあるので、1つのプレートに2回通すなど、色々な紐の通し方で遊べます。
また、穴の数や色などでグループ分けをして、数字や色を学ぶことにも使えます!
プレートのカラーは全5種類です。
紐を通した後は、部屋に飾ってもかわいいです^^
★商品情報
くまのプレートのサイズ:約5cm
内容:プレート50枚、紐3本
★くまのひも通しの口コミ
1歳半の娘に買いました。
もともとクマ好きですが、ケースを見た途端、飛びつきました。以来毎日のように、クマちゃん、クマちゃん、と嬉しそうに遊んでいます。
解説書にもあるように、紐を通し、ジグザグ縫うような動作をしたり、色だけでなく、穴の数でもグルーピングができたりと、
rakuten.co.jp
本当にいろいろなあそび方があり、何歳になっても飽きずに遊んでくれそうです。
まだそんなに上手に糸を通すことができませんが、ものすごく集中して遊びます。
台所に立っている間、ちょっと遊んでほしいな~という時に、とても重宝しています。
指先が器用になるし数や色のお勉強にもなって、集中力のある子どもにはおすすめです。
rakuten.co.jp
ジスター 天才のはじまり
“ジスター 天才のはじまり”は、グッドトイの受賞実績のある人気の高い知育玩具です。
紐通しができるほか、棒刺しやブロック遊びのようにピースを組み合わせて立体的な作品を作ることもできます!
縦横だけでなくななめにもつなげることができるため、作品の自由度が高いことが特徴です。
ピースの数も480(13カラー)とたっぷりあるので、大き目の作品にも挑戦できます!
また、コインスライダーで遊びながら収納できる仕掛けもあり、片付けの際にも楽しめるおもちゃとなっています。
★商品情報
ブロックのサイズ:直径約3cm
内容:ブロック480個、収納ケース、棒通し用土台、紐13本
★ジスター 天才のはじまりの口コミ
3歳でもつける、はずすは十分できます。最初はつなげるだけでしたが、数回やると簡単なお花が作れました。
大きな物は大人が作り、ごっこ遊びもできます。大人もハマる程楽しいです。小さい時は、色分けや紐通し、紐かけ、コイン積み風にして遊んでも楽しいと思います。
amazon.co.jp
長く、色んな遊びが楽しめるブロックです。
5歳、2歳が楽しんで遊んでいます。
紐通し、棒刺しなど用途が多く長く遊べるのでとても良いオモチャを購入できたなと思っています。
内容量がとても多く、ブロックなどでありがちな“足りない”がないです。
rakuten.co.jp
どれだけでも使えるので、親子で協力して大作を作って盛り上がれるのがすごく良いなと思いました。
3歳児以向け
チーズとネズミのひも通し
”チーズとネズミのひも通し”は、ネズミの顔が描かれた紐付きの棒をチーズの穴通して遊ぶおもちゃです。
穴の方向が斜めの部分もあり、難易度は他の紐通しよりも高めです。
チーズとネズミの角度をうまく調節しないと入れにくい点や、穴の大きさの都合上、一度通した穴には再度入れられない等の難しい点はありますが、
上手くできたときの達成感は、他の紐通しよりも得られるはずです^^
部品が少ないので、移動中でも遊べて片付けも楽というメリットもあります!
★商品情報
内容:ブロック1個、紐1本
★チーズとネズミのひも通しの口コミ
歩けるようになってからは、引きずって歩いたり、別の遊び方で楽しんでいました。
13か月でついに、自分で通せるようになりました。
とても達成感を感じたらしく、きゃー!と声をあげて喜んいました。
amazon.co.jp
知育玩具としての完成度が非常に高い。
持運びもちょうどいいサイズ。
耐久性も良い。
amazon.co.jp
紐通しおもちゃ Bacolos
”紐通しおもちゃ Bacolos”は、動物や食べ物、数字などのたくさんの種類のブロックを使う紐通しです。
裏面には数字の簡単な計算式(3+6など)が表示されているブロックもあり、数字に触れる機会も増えます。
また、アルファベットのブロックもあり、簡単な単語を作って学ぶこともできます^^
動物や食べ物のブロックは、ごっこ遊びやおままごとに使っても楽しめそうですね!
★商品情報
内容:ブロック150個、紐10本
★紐通しおもちゃ Bacolosの口コミ
5歳と2歳が取り合いになりながら遊んでいます。手先をよく動かすので、脳によさそう。
amazon.co.jp
紐を通すだけでなく仲間分けをしたり、大きめなので積み上げたりもできます。
来年小学生の上の子には、アルファベットや足し算もできるようになっているのが赤ちゃんだけの遊びじゃない感じがしていいようです。
一歳7ヶ月で購入。8ヶ月頃ににんじんやレモンなどの果物や野菜の名前を言い始め、
9ヶ月頃にシマジロウの歯みがきワンワンに食べさせる遊びにハマり、2歳前になった今、やっと紐通しとして使えてます(笑)
amazon.co.jp
色んな種類のピースが入っているので、語彙を増やしたり、おままごとにも(^-^)
■最後に
以上、紐通しのおもちゃは何歳から遊べるのか?ねらいや効果は?ということや、人気おすすめの商品をご紹介しました。
お子様が楽しめるおもちゃ選びの参考になれば幸いです!
コメント