今回は、くもんの日本地図・世界地図パズルの特徴や2019年、2020年に実施されたリニューアル前後での違いをご紹介していきます。
くもんの地図パズルは、楽しみながら自然と知識を身に付けられる人気商品ですので、
特徴を把握して、お子様の学習のサポートに活用してはいかがでしょうか!
■関連記事
>> 学研、くもんの日本地図パズルを比較!おすすめはどっち?
【くもんの日本地図パズル】リニューアル前後の違いは?
パズル感覚で楽しく日本地図を勉強できる”くもんの日本地図パズル”には、以下のような特徴があります。
・基本ピース、発展ピースで難易度別の学習ができる!
基本ピースとは、8つの地方別に色分けがされているピースで、おおまかな場所が分かりやすくなっているのが特徴です。(下写真)
一方で発展ピースはすべてが無地のピースなのでヒントが無く、難易度は高めとなっています。(下写真)
・県名を覚えるサポートになる便利なシール付き!
それぞれのピースには、あらかじめ漢字で県名が印字されていますが、まだ漢字が読めないお子様用の”ひらがなシール”や
下写真のような、県名を隠して学習するための”目かくしシール”が付属しており、
理解度に合わせてステップアップしながら学習していくことができます!
・パズル台は2つ折りにしてピースを収納可能!
下の写真のように、パズル台は2つ折りにすることが可能で、中にパズルのピースを収納できます。
リニューアル前後での違いは?
くもんの日本地図パズルは、2019年にリニューアルが実施されています。
大幅にリニューアルされているわけではなく、ひとつ前にご紹介した基礎ピース・発展ピースや
便利なシールが付いているといった大きな特徴は、リニューアル前後で変わっていません。
主な変更点は、付属のポスターが追加された点です。
リニューアル前の付属ポスターは、「地形図」「都道府県名確認地図」「白地図」の3種類であったのに対し、
リニューアル後は、上記の3種類に加えて「おもな特産物・名所の地図」と「日本の世界遺産の地図」が新たに追加され
色々な角度から日本地図への興味・関心を広げられる内容になりました。
くもんの日本地図パズルの口コミ評判は?
■遊ぶことによる効果についての口コミ評判
この点は、満足されている方が非常に多かったです。
ひらがなシールがあるので未就学児でも都道府県を学ぶことができ、
まだ文字が読めない場合でも、パズルを楽しみながら日本地図に触れることができる点が好評です!
地方毎に色分けしてあり、ピースには漢字で県名が印字されていますが、上から貼れるひらがなシールも用意されていて、3歳の娘も最初から楽しんで取り組めました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP44JFJ
3歳児でも楽しみながら遊べます。
ふりがなシールも付属しているので、ひらがなが読めれば尚更覚えるのは早いです。
1週間ほどで全ての都道府県の名前と位置を覚え、1ヶ月後には全ての県の形も覚えました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP44JFJ
日本地図の勉強につまずいている子供にも効果があったという口コミも多いです。
小学生の子が教科書をいくら見ても覚えられなかったため、実際に手を動かして覚えるため、テストに凄く効きました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP44JFJ
小4の子どものために購入しました。楽しく都道府県を覚えられるようで、先日の白地図小テストは全問正解でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP44JFJ
■商品の内容についての口コミ評判
商品内容についての良い評判は、
「片付け・収納がしやすい」「ピースが丈夫」「カラー・無地のピースで難易度を変えられるのが良い」
といった内容が多く挙がっていました。
子どもの使う学習教材で大事なのは、質の良さと一緒に、片付けやすさが大事だと思います。くもんの教材はその点ほぼいつも満足させて頂いています。
今回のパズルも、中にある簡単な色分けされたピースとレベルアップされた一色だけのピースをそれぞれ入れる袋がついていてパズルの台の中に収納できる構造になっているのに感心しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP44JFJ
とにかく何回もはめたり外したりしてますがプラスチック製品なのでボロボロにならないので安心して遊べます、形で県名が分かるようになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP44JFJ
地方ごとにカラーが分かれてるバージョンと全部白バージョンで楽しめてすごく勉強にもなります。
家族みんなで学習できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP44JFJ
一方で悪い口コミとしては、
「小さい都道府県のピースはシールが貼りにくく、貼ってもはがれやすい」
という内容が多かったです。
ピースには都道府県が漢字で書いてあり、平仮名で県名が書いたシールを上から貼れる様になっているのですが、神奈川、大阪、沖縄など小さい県には貼りづらくすぐに剥がれるのが難点。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP44JFJ
【くもんの世界地図パズル】リニューアル前後の違いは?
パズル感覚で楽しく世界地図を勉強できる”くもんの世界地図パズル”には、以下のような特徴があります。
・ピースは州ごとに色分けされている!
アジア、北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパ、オセアニア、アフリカの6つの州で色分けがされています。
ピースの数は州ごとに異なるので、少ないピースの州から始め、徐々にピースの多い州にステップアップしていくことができます。
各ピースには、国名が表示されています。
・パズル台は2つ折りにしてピースを収納可能!
先にご紹介した日本地図パズルの場合と同様です。
下の写真のように2つ折りにすることが可能で、中にパズルのピースを収納できます。
リニューアル前後での違いは?
くもんの世界地図パズルは一時的に廃盤になっていましたが、2020年からリニューアル版で再び販売されています。
リニューアルによる主な変更点は以下の2点です。
・付属のポスターが追加された(2種 ⇒ 5種)
リニューアル前は、「国名確認地図」「白地図」の2種類であったのに対し、
リニューアル後は、上記の2種類に加えて「世界遺産すごろく」「世界の気候区分」「世界のことば」の3種類が追加されました。
追加されたポスターは、動物や食べ物、民族衣装などのイラストがたくさん入っており、小さなお子様でも興味を持ちやすい作りになっています!
・ピースの数が減少した(99ピース ⇒ 85ピース)
リニューアル前は、国別に分かれている”国別ピース”(計85ピース)に加えて、
アジア、北アメリカ、南アメリカなどのように、州別に分けられた”州別ピース”(計14ピース)という大きいピースがありました。
▼国別ピース
▼州別ピース
リニューアル後は州別ピースが無くなり、国別ピースのみ(85ピース)となりました。
つまり、リニューアルによってピース数が99ピースから85ピースに減少しました。
くもんの世界地図パズルの口コミ評判は?
良い口コミとしては、「世界の国に興味を持つきっかけになった」という内容が多かったです。
リニューアルによって追加されたポスターも好評です。
頂き物の日本地図パズルも6歳の子どもが楽しんでやっていて、世界のも欲しいとのことで購入しました。
おかげで親よりも世界地図が詳しくなりました。国旗や首都なども興味が出て来て、いろんな知識につながってきて買って良かったなと思えるおもちゃの一つです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000301YZM
公文の日本地図は使っていたので、今度は世界地図を購入。小2の孫が
よく遊ぶ。中にすごろくやゲームが入っていてとても楽しめます。
遊びながら興味を持ち大変いいパズルだと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0845778JG
リニューアルにより、学習に役立つ付録が増えました。
今回から廃止された「州別ピース」は、数回遊べば覚えてしまう簡単なので無くなっても問題なしです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0845778JG
また、先にご紹介した”くもんの日本地図パズル”のステップアップとして購入されている方も多く、
地図パズルシリーズの満足度の高さが伺えました。
先日、日本地図を買って、今度は世界地図もほしいといいプレゼントしました。
楽しんで遊びながら学べる良い商品だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0845778JG
小4の息子が、日本地図パズルにはまり楽しく遊んでいた為購入。こちらは、かなり難易度はあがるが集中して遊べていたので購入してよかったです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0845778JG
一方で悪い口コミ評判としては、
「パーツが小さい」「ひとつのピースに複数の国が合体されている」
といった内容が多かったです。
世界地図なので仕方ないですが、パーツは少し小さめ。アフリカ、ヨーロッパは小さい子には扱いにくいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0845778JG
パーツが小さくなるので仕方ないかもしれませんが、何個かくっついている国は国として認識出来ないみたいでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0845778JG
■最後に
以上、くもんの日本地図・世界地図パズルの特徴やリニューアル前後での違いをご紹介しました。
お子様が楽しく成長できるおもちゃ選びの参考になれば幸いです^^
コメント